みなさ〜ん、本日も学校や勤務、おつ🌽で〜すっ!
猫又重工(*1)初のクラフターズコロニー投稿です!
東武鉄道のステンレス車と言ったら何を思い浮かべまs
そうですよね!!9000系ですよね!!(強引)
そしてなんと!!今は東武鉄道の大きな進歩に貢献した、東武9000系の試作車である、9101Fを制作してます!(X(旧Twitter)より一部引用

制作初日と二日目の分です〜
大体側面から作り始めてますが、理由は特にありません。
ここは個人の好き嫌いが別れる場所だと勝手に思い込んでます(·▷.)

本作では初となる三角テクスチャの制式採用をしているので丸い角はだいぶリアルに作れてるんじゃないかな?と自己満してます。
ちなみに当時は本当にこれしかテクスチャありませんでした。(ちょっとハイポリだからちょっと重かった)

制作3日目です。屋根と貫通扉とか諸々が付きました ʕ ◦`꒳´◦ʔ<ヤッタネ!
実はこの時点では修正箇所が大量にありました。ぜひ探してみてください(答えは最後にありますよ〜)
一応これでも軽量化はしてるつもりです(つもり)。まあ、実際は大分重いですがね。

制作4日目です。ほぼ仕上げみたいなものです。
体調がどうにも悪くて地獄の様な作業時間でした(休めばいいn((((()

雨樋だったり微調整だったり先日の修正だったり、いろいろやってました。
ここで一気に9000系らしさが出たと思います。

ポリは…もう気にしないことにしました( ◜▿◝ )
気にしても結局ハイポリになるから諦めましたよ
そんな所で、制作記第一弾はここでおしまい!
次回もまたお楽しみに〜!!
(*1)=私の作った架空会社です。まあ、名前から察せるとは思いますがとあるVTuberの方が名前の由来です。ZZZではないです()
~修正箇所の答え~

赤の線が修正箇所です⌯”ㅅ”⌯



コメント
すごい!
とても素晴らしく、リアルだ