マイクラの配布サイト › フォーラム › 技術相談(統合版) › MTC自動運転化計画について
- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後に
ストバスMTCサーバーにより4ヶ月前に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
ストバスMTCサーバー
参加者僕は篠山県鯖の鯖主です
鯖内で自動運転か計画をしたいと思っています
今から言うやつ一個でも知ってたら教えてください
①TASCの作動する場所はどこでしょうか
ディテクターレールで起動させます
どこにディテクターレールをおきますか
〔例〕
車両の当たり判定停車位置より40ブロック先
停車位置50Mまえの場合
②指令所について
各車両がどこにいるか指令所で一括管理したいです
この路線は車掌のみ
僕のアイディアとしては
車掌には〔conductor〕○は数字というタグをつけて
駅側には〔/setblock @a[tag=conductor r=20] ○○〕にしようと思ったのですが
どこが何号がどこにいるか駅ごとに表示できるようにしてほしい
③無人で運行できるようにしたい
自動で扉開いて
自動でチャイム鳴らして〔外部アドオンこまんどで作動〕
自動でしまって
発車
など運転士車掌がやる仕事のほとんどを自動でできるようにしてほしいです
車掌は安全確認だけ
走行中速度を変えるコマンドも教えてください
- 投稿者投稿
0件の返信スレッドを表示中

