【-アイテム-】
(ブロック編集 ブロックローラー)
(地形編集 地形ペン)
【-ブロック編集-】
ブロック編集のアイテムを使用
[ブロック名]
ブロックの名前を指定する
[範囲 高さ]
範囲や高さを指定する
【-ブロック名-】
(ブロック名):英語
ブロックのID
([]の内容):英語
向きやブロックの状態など
(replaceを使用する):ボタン
置き換えたいブロック
(保存)設定を保存
使用するにはブロックローラーで使用します
【-地形編集-】
地形編集のアイテムを使用
[ストラクチャー名]
防具立ての名前
ストラクチャーの名前
[防具立てを取り出す]
使用後に埋まった防具立てを取り出します
[使い方]
説明書を表示させる
【-ストラクチャー名-】
(防具立ての名前):英語
名前を付けられた防具立ての名前と同じにする
例:a など
*覚えやすい名前で!*
(ストラクチャー名):英語
ストラクチャーブロックと同じ名前にする
デフォルトは"mystructure: "に
セットしています
(オフセットの中心):数字
これは何も設定しなくていいです
機能は防具立ての位置を合わせるためです
(保存)設定を保存
説明はイマイチですか...使ってるうちに
理解すると思います。
分からない人はコメントで回答します
⚠配布マップ作成の方へ⚠
配布前に必ずこのアドオンを
除いてください!
(作成者の影響しないため?)
マルチプレイは非対応なので何が
影響あればコメントください!
コメント
右クリックしても何も反応なくて使えません;;
右クリックじゃなくて長押しです
(食べ物を食べるみたいな)