BlockDrop || ブロックドロップができるアドオン

BlockDropができるアドオン-247ff9e6

概要

マインクラフト内で、ブロックドロップができるようにしたアドオンです。

全然見かけなかった上にクソ簡単だったので作ってみました。

※コンポスターを使ったコマンドが使えなくなります

使い方

まず、ワールドにアドオンを導入したら、

/function blockdrop/setup

とチャットに入力することで

セットアップが完了しました

現在のバージョン : 1.0.0

のようにチャットに表示されます。

あとは、チャットに

/tag “ブロックドロップで遊びたい人の名前” add blockdrop

と入力するとできます。

仕様

コンクリートを踏むことで「黄緑色>黄色>橙色>赤色」と、

1秒ずつ色が変わる羊毛が生成され、パーティクルとともに消えます。

そして、本家(HIVE)通りにブロックの上に立ったままでいると、

壊れるスピードが1.5倍になり早く壊れます。

現在ブロックの端に立つことで壊れなくなっています。

出来るだけ早く修正するので少しお待ちください。

ノートパッチ

2024/8/23

Version 1.0.0

をリリースしました。

ダウンロード
(zip) [DL:18]
ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:70]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. いわゆるtntランですね。

  2. 乗った瞬間にコンクリートが消えるだけなのですが1.21.03のバージョンでは利用ができないでしょうか?

  3. 黄緑色>黄色>橙色>ときて赤色の羊毛ブロックになってからブロックが消えません。

  4. コンクリートを踏むと一瞬で消えてしまいます。
    コンポスターを検知するコマンドもないし
    Kill @e [type=item,name=骨粉]もありません。どうすれば良いですか?

コメント通報