クラフターズコロニーの配布について注意するべきことを考えました。

配布について

ええ、私はよく思うのです。「あ、この人~のスキンパクッてるな」とか、「あ、ダウンロードできないな」とか。
皆さんも同じ経験したことがあると思います。
なので投稿してる同志の皆さんに情報だけでもなんとか書いときます。

giga便を使うなら最後までリンク切れを起こさないようにしよう。簡単だけどのちにダウンロードする人のこと考えよう。

これです。これ。「あ、ダウンロードできないな」の一番の候補です。ファイル共有とかで調べて多分やったと思われるやつです。
giga便を使ったことがあるなら分かると思いますが、彼は私の記憶で期間が最高100日です。
100日ですよ…?100日。365日のなかの3/1です。マジで公開期間が少ない。
定期的に更新してリンク切れを起こさないならいいですが並大抵の方はしません。
クラフターズコロニー自体にgiga便のように期限切れがなく配布できるようにできるのに…
利用規約には反していませんが以下のことを気を付けてください。

自分の作品を投稿したなら責任は取りましょう。
最後まで責任を取ってみてあげてください。(って言ってるこの人は4dskinのやつまだ完成してないけどね…ごめんね…)

元から配布されてるのにそれを自分で配布して二次配布禁止という意味の分からない言動はやめよう。

こーれもたまに見ます。元からスキンが配布されててそれをスキンパックにして二次配布禁止。これはよくありません。
二次配布OKならいいですが(自作発言はNGです。)何も許可も得ずに使ってこれはよろしくありません。
要するにパクっといて自作発言はやめろ!ってことですね。

アドオンを配布したならバージョンを対応させよう。ダウンロードする人のことを考えよう。&配布したものを更新するなら新しい記事を作らずにそのページで更新しよう。

これも同じです。自分の作品を投稿したなら責任は取りましょう。最後まで責任を取ってみてあげてください。

これだけです。よくあるのですが、バージョン対応せずに放置で公開したままです。よろしくありません。
もしアドオンをもう作らない、手を付けないなら配布ページに「このアドオンは現バージョンに対応してません」と書きましょう。
コメントで書かれますよ。

&の先はそのままです。利用規約違反なはずです。初心者の方は注意してください。

webサイトを作らずに何とかしよう。

面倒でしょ?web作るのなんてあなたの時間も無駄になる。ブログを書いて他の人もわかるようにすれば一石二鳥。やったね。

以上です。

見てくださってありがとうございます。何かありましたらご連絡ください。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 僕はダウンロードして遊ぶ専門ですが(笑)、sophiebobaさんがおっしゃっていることはよくわかります。現在ワールド投稿等をおこなっているひとにはもちろん、これからやろうと思っているひとにも、この文章を読んで、改めて考えてもらいたいですね。

  2. あのー、webを作ったのは理由があって、(多分自分の見てこの項目書いた?)コメント、長く書きすぎると投稿できません!
    だからです!

  3. 実際giga便に関しては配布期限を製作者が決めて居たらいいのでは?

  4. 最近アカウントを製作したので
    クラフターズコロニーのことはよく分からなかったので
    参考になりました!
    ありがとうございます!\\\٩(๑`^´๑)۶////

コメント通報