注意!
このワールドは現在ベータバージョンとなっております。そのため、以下の文章に書かれていることと内容が違う場合があります。ご了承ください。
~~このワールドについての説明~~
本作は名前の通り広大な大地を駆け巡り、ワールドに点在する合計3つの神器を探す(予定)ワールドとなっております。
~~本ワールドの魅力~~
・斬新な戦闘システム
本作の戦闘では主に近距離で戦います。しかし、ただ単に近距離で戦うというのではなく、ジャストガードをうまく使いながら戦うことが肝となってきます。
他には2段ジャンプなどのアクションもあり、今までのマイクラとは一味違った戦闘が楽しめます。
・どこへ行くかも自由
本作は名前の通りオープンワールド形式のマップとなっております。なので時には山を登り、時には川に潜り、時にはダンジョンを探索する、、などのとにかく自由に探索できるマップとなっております(注意!このバージョンはベータバージョンのため行動範囲があまり広くありません。ご了承ください)
・3種類の武器
本作で登場する武器の種類には片手剣、槍、大太刀の合計3種類の武器が使えます。詳しい武器の内容はワールドにて
~~その他~~
・マルチプレイについて
基本的には1人プレイ推奨ですがマルチプレイでも何の問題もなく動きます。
・配信や撮影について
基本的には配信や撮影はしてくださっても大丈夫です。しかし、配信や撮影等をする場合に一言声をかけてくださるとうれしいです
・ワールドの注意事項
2次配布、自作発言、ワールドデータなどのワールド内部の情報の閲覧、および無断使用などはおやめください。
他には、このワールドを使いサーバーなどを立てる場合は必ず私に連絡をください。
そして、ワールド内のシステムに関する質問ですが、私に直接連絡して下さると答えれる範囲ならお答えします。
・バグ報告や質問について
基本的にはディスコードでのチャットやDM、作者のTwitterへのDMhttps://twitter.com/wosyamatachi、このサイトに書き込むなどの3種類の方法からお選びください。
・DL方法
一番下にあるURLからダウンロードして下さい。
ただし、一番下にあるULRは旧バージョンの可能性もあります。もし最新バージョンを遊びたいのであれば下のあるdiscordのURLから公式サーバーに入ってもらえますと最新バージョンを遊ぶことが出来ます
・製作者募集中
現在ワールドの製作者を募集しております。もし少しでも興味があるのならディスコードをご覧下さい。
ディスコード:https://discord.gg/yRF84wfzsd
※注意
以前に私の作品「wizard of skyblock」やこのマップの旧バージョンをプレイしたことがある人がこのマップをプレイするとマップに不具合が発生する場合があります。
もし以前にプレイしたことがある人は以下の手順に従ってください
1、マインクラフトを開く
2、設定→ストレージを開く
3、そこにある”キャッシュされたデータ”や”ビヘイビアーパック”、”リソースっパック”の中から下にあるアイコンのパックを全て消去する
4、終わり
~~あとがき~~
私は以前まで主にスカイブロックを投稿していたのですが、今回初めてRPGマップを投稿させていただきました。なので、1部おかしな部分があったとしても目をつぶっていただくと幸いです。また、応援コメントなども制作の励みになりますので出来ればよろしくお願いします。
コメント
僕discoad無いのでLINKを貼ってくれるようよろしくお願いします。
無いのならdiscordを入れればいいのではないでしょうか?
凍てつくダンジョンキーパーを倒したのですがそこからのやり方が分かりません、どうすればよろしいのでしょうか?
現在はベータ版なので凍てつくダンジョンキーパーを倒したところで終わりですね
Mirrativ配信で使用されていただきますm(_ _)m
どうぞどうぞ
YouTubeでの、動画で使用させていただきます。
どうぞ〜
ありがとうございます。
discordじゃなくてダウンロードしたいのでサイトを出してほしいです、おめがいします
下にダウンロードするボタンがあると思うのですが、、、
楽しい!
これ%%雪原地帯でダンジョンキーパーまで倒したんだけどここからどうやって進めばいいかわからなかったんですけどどうすれば進められますか?%%
現在のバージョンではそこで終わりですね
こちら武器?だけを配布?していただけませんか?
本作にて登場している武器等はワールドが完成次第配布する予定なので、申し訳ありませんがそれまでの配布の予定はありません
もし、武器だけを配布してくれたら、配布マップ作成の為、使用してもよろしいですか?RPGに使用と
ワールドの完成後、RPGの制作テンプレートワールド的な物を配布するつもりなので、もし私の武器等を使用し、ワールドを作るとなればテンプレートワールドを使用して頂くことになります