コマンドで持ってるアイテムの個数の取得する補助アドオン

itemCount-cb693c0e
スポンサーリンク

持ってるアイテムの個数をコマンドで取得するのを補助するアドオンです。

~使用方法~

下から.mcpackファイルをダウンロードする

適用したいワールドの設定からビヘイビアパックを適用

実験の部分からベータAPIをオンにする

/scriptevent ic:addItem アイテム名 : 検知するアイテムを追加する。(例: /scriptevent ic:addItem apple)

/scriptevent ic:removeItem アイテム名 : 検知するアイテムを削除する。(例: /scriptevent ic:removeItem apple)

/scriptevent ic:showItems : 現在検知しているアイテムのリストを表示する。

/scriptevent ic:resetItems : 検知するアイテムのリストをリセットします。

検知するアイテムリストにあるアイテムは、そのアイテムに対応したスコアボードが生成され、そこにそれぞれのプレイヤーが持っているアイテムの個数が代入されます。なので、アイテムの個数を検知するときはそのスコアボードから取得してください。スコアボードの名前は、ic_アイテム名 という形です例えば、/scriptevent ic:addItem appleで追加した場合、スコアボード名は ic_minecraft:appleになります。minecraft:を入れてない場合は自動で入るように設計されていますが、minecraft:や別のネームスペースを入力した場合はそのまま取得でき、自作のアドオンのアイテムなども取得できます。

~注意事項~

アドオンそのまま二次配布は禁止です

このアドオンを利用してなんか作ったり中のファイル持ってくとかはしてもいいですが、できればこのサイトのurlとあきぽんの名前を書くようお願いします

~リリースログ~

2023/08/13 配布

2023/09/20 v1.1.0 1.20.30アプデ対応

2023/12/08 v1.1.1 1.20.50アプデ対応

ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:93]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 1.20.51ですがなぜかスコアが生成されません。

コメント通報