整地アイテムアドオン Ver.2

整地アドオンサムネ-88a7e51e

2023/5/20 不具合対応のためバージョンアップしました。
(下層のブロック化or消滅のアイテムで連続して動作してしまう不具合に対応)

こんにちは、ぴょろタンです。
マインクラフト、ベッドロック版のアドオンを作成しましたので、紹介します。
このアドオンでは、7種類の整地アイテムを追加することができます。
それぞれのアイテムは、投げることで使用できます。

Y座標しだいで岩盤も削れますので注意してください。

それぞれのアイテムを使用すると、演算処理にかなり時間がかかります。
連続使用すると固まりますので注意してください。
着弾地点に、アイテムが消えずに見えることがありますが、演算処理が終了すると消えます。
アイテムが消えずに残っている間に次のアイテムを使用すると演算処理残が蓄積されますので注意してください。

ブロック化整地

 

ブロック化整地のアイテムは、エメラルド2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に1チャンクの範囲をブロック化できます。
発射装置で発射することも可能です。

上部ブロック化整地

 

上部ブロック化整地のアイテムは、エメラルド2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に上部1チャンクの範囲をブロック化できます。
発射装置で発射することも可能です。

下部ブロック化整地

 

下部ブロック化整地のアイテムは、エメラルド2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に下部1チャンクの範囲をブロック化できます。
発射装置で発射することも可能です。

クリア整地

 

クリア整地のアイテムは、ラピスラズリ2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に1チャンクの範囲のブロックを消滅させます。
発射装置で発射することも可能です。

上部クリア整地

 

上部クリア整地のアイテムは、ラピスラズリ2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に上部1チャンクの範囲のブロックを消滅させます。
発射装置で発射することも可能です。

下部クリア整地

 

下部クリア整地のアイテムは、ラピスラズリ2個と丸石1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると着弾地点を中心に下部1チャンクの範囲のブロックを消滅させます。
発射装置で発射することも可能です。

TNT爆弾

 

TNT弾は、TNT2個と鉄インゴット1個からクラフトできます。
手に持って、”使用する”ボタンで投げることができます。
着弾すると約1チャンク分を爆破できます。
威力が強力なので、できるだけ遠くへ投げないと自爆しますので注意してください。
発射装置で発射することも可能です。

このアドオンを使用するときは、ゲームの設定で、実験の項目の ”ホリデークリエイターの特徴”をオンにしないとアイテムが追加されませんので注意してください。

©2023 pyorotan All rights reserved

ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:1440]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 初めまして。こちらのアドオンをDLし、ピースフルでどういう挙動をするのか確認した者です。
    こちらのアイテムを使用した所、投げた物が消滅せず、永遠にブロックをアイテム化or消滅させて行き、岩盤まで突き抜けてしまっています。これは意図した挙動でしょうか?製作者様の意図した物であれば申し訳ありません。

  2. クラフトできないのですが、どうすればいいですか

  3. 2025年現在でも動作しますか?

コメント通報