アドオンの概要
このアドオンはタグごとに、スキンの上の名前や、チャットの見た目を変えることができます。
プレイヤーの名前を 「$name 」チャットの送信内容を「$message」としてはめ込む形で設定することができます。また「$n」で改行も行えます。
スキン上の場合
例1:[OP] $name → [OP] Steve
例2:§a$name → Steve
例3:§a§l< RED >$n§l$name
→ < RED >
Steve
チャットの場合
例1:<[鯖民] $name> $message → <[鯖民] Steve > こんにちは!
例2:$name の発言 : $message → Steveの発言:こんにちは!
例3:< 鬼 > $message → < 鬼 > こんにちは!
注意事項
・設定の実験からベータAPIをオンにしてください
・二次配布、自作発言禁止
設定の手順
1.データ保存用の防具立てを用意する
「nameOptions」と名付けた防具立てをワールド内に配置してください
【重要】この防具立てはデータを保存しているため、絶対に破壊しないでください。またタグでデータを管理しているため、”nameOptions_”から始まるタグをremoveしないでください。
2.アイテムを使い設定フォームを開く
本に「nameEdit」と名付けて使用し、フォームを開いてください(タップor左クリック)
【重要】本はOP権限を所持している、またはタグ「OP」があると使用できます
3.フォームで設定を行う
①「追加」を選択する
②次の項目を設定する
◇適用されるタグ名
◇スキン上の表示
※$name でゲーマータグが代入されます
◇チャットの表示
※$nameでゲーマータグ、$messageでチャット内容が代入されます
記入例
③送信を押す
4.設定完了!
実際にチャットして試してみましょう
そのほかの機能
・フォームの「編集」はあとから設定を変更できます
・フォームの「削除」は設定を削除できます
・フォームの「使い方」は説明を見ることができます
その他
・不具合、要望があれば教えてください
コメント
データがアップロードできていなかっため修正しました
1.19.70に対応
tag OPつけても開きません
いろんなアドオン入れてるから干渉してるんだすかね?
修正
干渉してるんですかね
OPタグ、またはOP権限があるとフォームを開くことができます。
フォームが開けなかった場合に、「OP権限またはOPタグがありません」とチャットがないと、アドオン自体にエラーがあります。
チャットが出ません
[Scripting][error]-Plugin [saba_gametest_custom_NameChat – 0.0.5] – [main.js] ran with error: [TypeError: not a function at (main.js:61)
]
というエラーが出てフォームがでてきません
もちろん実験機能はオンでnameOptionsという防具立てもいてタグOPもついてます
アドオンもさっきダウンロードしたので前のバージョン向けのアドオンをダウンロードしたわけではないと思います
どうやら修正後のアドオンが正しくアップロードされてなかったようです。申し訳ないです
ご対応ありがとうございます。
自鯖で重宝していたのでありがたいです