ボタンの2ブロック下にあるチェストを見てUIを生成します。
ボタンを押したらUIが開きます。
アイテムの名前を見てUIを生成します。
一段目には表示したい文字
二段目には実行したいコマンド
三段目にはテクスチャにしたいアイコンの場所
を書いて入れてください。
コマンドのところに`oss {チェストがボタンから見て何マスのところにあるか}`を入力すればそこの座標にあるチェストを読んでUIをさらに生成します。
分かりにくかったら聞いてください。
再配布をする場合はどこかにクレジットを書いてください。
分からなかったらokaze92にフレンド申請してワールドに来てくれれば説明します。
サンプルにmcstructureを入れているので使ってください。

マイクラで簡単にUIを作れるシステム作ってみた!!
チェストにアイテムを入れることでUIを簡単に作ることができます。
コメント
いろいろありがとうございました!
fireです
サンプルがうまく入っていなかったようなので直しました。
mcstructureファいる手どうやって読み込むんですか?
zipファイルを解凍したらsample.mcstructureが入ってると思うんでそれをストラクチャーブロックを使ってロードしてみてくださいWindows版ならできるんですがスマホ版だとできなさそうなので時間があるときにaddonの中にサンプルも同梱しておきます
items/berrierやblocks/berrierにするとばぐります
多分、マイクラ側で定義されてないだけだと思います!
アイコンはどのように設定すればいいのですか?
UIが表示されなくなりました
アップデートで壊れちゃったのでbridgeが対応したら直そうと思います><
アイコンをマインコインにしたいのですができますか?
それはtellrawの特殊文字を使ってみましたか?
サンプルのボタンが作動しないのですが(押してもUIが開けない)
修正しました
アドオンを今のバージョンに対応できませんか
対応しました
UIが表示されません
インポートしようとするとインポート失敗とでてインポートできません