ネームタグ非表示アドオン【統合版でスニークしなくてもネームタグを消せるアドオン】

無題405_20230207220754-c37d822a
スポンサーリンク

n番煎じ感がありますが、いかに簡単かつシンプルかつ高性能にできるかを追い求めました。

【概要】
頭の上の名前(ネームタグ)を、お手軽に非表示にできるアドオンです。
全体一斉変更・個別変更ができます。


【使用方法】
・事前準備
ワールド生成時に実験タブの「ベータAPI」(ゲーム→実験→「ベータAPI」)を有効にし、ビヘイビアーパックより本アドオンを導入してください。
ワールドが生成されたら、「本」に「HideName」と名前を付けてください。(以下「アドオン本」)

・アドオン内容
アドオン本を持った状態で右クリック(タッチ操作の場合長押し)で設定画面が開きます。
使えばわかると思いますが…一応説明。

[全体一斉変更]
全員のネームタグの表示・非表示を一度に変更できます。

[個別変更]
ネームタグの表示・非表示を個別に変更できます。
それぞれのプレイヤーに対応するトグルボタンで設定し、「送信」ボタンで変更できます。
一番上のトグルは説明用に付けているだけなので、暇なときにカチカチして遊ぶことができます。(つまり意味がない)

左にすることによって表示、右にすることによって非表示です。


【改造・二次配布関連】
以下の行為は正式に許可します。
・コードの中身を見る行為
・改造して自身のワールドで使用する行為
・クレジット表記をした上で改造したアドオンを配布する行為
→「改造元:ネームタグ非表示アドオン made by ブロント」と書いてくれればOKです。

・動画や配信で使用する行為

→この記事のコメント欄に使った事を書き込んでくれると私が喜びます。

以下の行為は正式に禁止します。
・クレジット表記をせず改造したアドオンを配布する行為
・未改造のまま配布する行為

もしグレーラインの行為をするかどうか悩んだ際は、まず連絡ください。

【ちょっとシステム面での話】
おそらく個別変更画面開いているときにプレイヤーの出入りがあった場合、ワンチャンバグります。試してないけど。
他アドオンで例えば「っょぃburonto08」にしていた時に表示→表示にすると「っょぃburonto08」で残りますが、一度非表示にして表示した場合「buronto08」になってしまいます。

ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:119]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. アップデートしたら非表示にならなくなりました

    • アプデで何やら仕様が変わったようで…
      現在原因を探っていますが、リアルの都合もあるのでかなり時間がかかりそうです。

      • わかりました
        ありがとうございます

コメント通報
タイトルとURLをコピーしました