DOORS Figure Addon

export202509072015405344-ee654313
スポンサーリンク

こんにちは。まりーです。

今回配布するアドオンは、LSPLASHという方が作成したRobloxにあるホラーゲーム「DOORS」に登場するモンスター、フィギュアをMinecraftの世界に追加するアドオンです!!

フィギュアはワールド生成から40分経過後に、低確率で暗い場所にスポーンします。

フィギュアは目が見えず、音に反応します。しかしウォーデンとは違いアイテムやブロックの音は検知しません。モブやプレイヤーのみに反応します。

フィギュアは同種以外のモブが近くで音を立てた場合、即座に反応し恐ろしい声をあげながら襲いかかってきます。

プレイヤーの場合はスニークせずに動いた場合に反応します。

フィギュアはウォーデンのように強力ですが、ソニックブームは撃つことが出来ず、単純に近接攻撃をしてきます。

攻撃力はウォーデンに近いので無闇に近づかない方が良いでしょう。

また、怒っている時は口の中が光ります。

フィギュアに見つかって追いかけられた時、即座にスニークすれば襲われることはありません。しかし、殴ったりなどこちらから攻撃した場合は怒りが収まるでずっと追いかけてきます。

どうしても逃げられない場合、手元に火をつけるアイテムを持っていたらすぐにフィギュアに火をつけてください。

火をつけるとフィギュアは悲鳴をあげながら走り出します。その間に逃げるなりしてください。

その他の要素

フィギュアはオオカミのように懐かせることが出来ます。

懐かせる方法はオオカミと同じで餌を与えるだけです。

餌は、生の肉ならどれでも構いません。

飼い慣らせたフィギュアは、近くの動いているモンスターを攻撃したり、アイテムを預けたり、乗って一緒に冒険することが出来ます。

フィギュアは座らせていないとずっと付いてきます。座らせる方法はスニークしてクリックすれば座らせることが出来ます。

おまけの要素

ウォーデンも懐かせることができるようになります。

ウォーデンの餌は私がかつて配布していた「The Wardens Addon」と同じ生魚と生の鮭です。

ウォーデンもフィギュアと同様に座らせたり、一緒にモンスターと戦ったりしてくれます。

注意事項等

・自作発言、二次配布は禁止とします。

・ファイルの改変もお止め下さい。

・Youtube等のSNSにてこのアドオンを紹介などをする際はこのページのリンクを記載してください。

・フィギュアはLSPLASH氏のDOORSに登場するキャラクターです。私のオリジナルキャラクターではありません。

・フィギュアの音声はDOORS Wikiにある音声を使用しています。

ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:88]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. すごすぎる!

  2. やっときたー

    • よく分からないので致しません。

      • ががーん!

コメント通報