【Vibrant Visuals向け】鉱石が発光するリソースパック

IMG_2966-ebdb067c
スポンサーリンク

お久しぶりです、Neko Dangoです

公式シェーダー、ついに実装されましたね…!(遅

なかなか綺麗で感動です…これが統合版だと…?と思ってしまったり…

 

でも

なんかたりない!

なんか、なんかさ!ほら!たりない!

 

てわけで作りました(????)

はい。

暗闇で輝く鉱石です

 

バニラと比較⤵︎

↑これがバニラ

暗い!!!

↑これがバイビジュ(略はこれでいいのか

綺麗ですね

↑昼間

 

ここからは実際の洞窟のスクショを貼ってきます

綺麗ですね(2回目

3枚目のように水中の鉱石もはっきり見えるようになります

これで見逃しダイヤも少なくなること間違いなし!

よかったら使ってみてください:3

 

※このリソースパックはバニラで使用できません!バイブラントビジュアルを有効化すると使用することができます

(zipをダウンロードして解凍→解凍したファイルをマインクラフトのリソースパックファイルに直接ぶち込んであげてください!)

ダウンロード
(zip) [DL:1079]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. xrayとの組み合わせ抜群ww!!

  2. どうやってリソパに入れるんですか?おしえてくれるとたすかります。

    • 順番をざざっと書いていきますね

      ❶ダウンロードボタンからzipファイルをダウンロード
      ❷ファイルアプリを開き ダウンロードしたzipファイルを「展開」
      ❸展開したファイルをコピー(もしくは切り取り)

      ❹マイクラのアプリファイル「Minecraft」を開く
      ❺開いたら「games」→「com.mojang」→「resource_packs」の順に開いていく
      ❻「resource_packs」の中に❸でコピーしたファイルを「移動(もしくは貼り付け)」

      これで導入完了です!

  3. スマホでのやり方がわかりません、教えて欲しいです

    • Androidでもiosでも同じ手順でいけます
      ❶ダウンロードボタンからzipファイルをダウンロード
      ❷ファイルアプリを開き ダウンロードしたzipファイルを「展開(解凍)」
      ❸展開したファイルを「移動」
      ❹マイクラのアプリファイル「Minecraft」を選択
      ❺選択したらたら「games」→「com.mojang」→「resource_packs」の順に開いていく
      ❻「resource_packs」の中に展開したファイルを「移動」
      これで導入完了です!

  4. うぉぉありがとうございます!

  5. Androidでファイルマネージャーを使っているんですが手順を見てやっていたら解凍まではいいんですがMinecraftを選択のとこからがよく分かんないんですよね

コメント通報