こんばんは teamサングラスです
この度は今作品を遊んでいただき、ありがとうございます。
こちらのブログは今作品のヒント・解説ページとさせていただきます。
ヒント
一番最初の部屋の謎は、クロスワードになります。部屋の中にヒント本が隠されているので、そちらの本からワードを推測していただきます。
次の部屋では、隠されてるアイテムを見つけ出し、鍵を作っていただきます。
隠されている場所のヒントは、風呂 玄関 通路 階段 部屋に一つずつございます。
次の部屋は、辞書になります。暗号の法則を見つけて、文章を入力していただきます
最後の部屋では、ほんの1ページに何が書かれているかを考えます。 伏せられているワードはそれぞれ、モブの頭を表しています。
回答
一つ目の部屋のクロスワードは 縦1から順番に、すいか 水泳 金塊 機織機となります。
横は1から順番に、砂 スイレンの葉 鍛冶台 鉄塊 ケーキ となりドロッパーに指定のアイテムを入れていただくとクリアできます。
2階の部屋(1)では、トイレのボタンを押し風呂の通気口 玄関の水槽の左下 通路のトラップドアの裏 階段のトラップドアの裏 作業台がある部屋のチェストの裏にそれぞれのアイテムがありますので、それを集めたら次の部屋に行けます。
2階の部屋(2)では、机の下に”溺れたときは”という本があるのでその本を見ながら暗号を解きます。暗号は[a,b]と書かれています。これはaページのb単語目という意味で、[1,2]の場合1ページの2単語目の単語を拾ってくるという暗号になります。それを繰り返すと、”いちばんさいてきなほうほうはおよぐことです”という文章が答えになります。
この問題を解くと、ourtubeに動画が更新されます。その動画を見ると、爆弾処理班の電話番号がわかりますのでそちらにかけていただけるとtrue endの脱出となります。ただ一つ注意点として、動画に書かれている通り爆弾処理班は任務遂行に15分かかるので、残り時間が15分余っていないと、こちらの脱出方法は使えませんので、もう一つの脱出方法に向かっていただきます。
鉄扉の部屋は謎を解いても開きませんので、2階の部屋(2)からはいることができます。(個々の難易度が圧倒的に高いです。)このマップには水泳やおぼれるなどの泳ぐことについて明記されています。なので下記のルートを泳ぎながら通っていただきます。
この動画のルートで入っていただくと最後の問題にたどり着くことができます。最後の問題はそれぞれウィザースケルトン スケルトン ゾンビ ピグリン エンダードラゴン クリーパーの頭が額縁のアイテムを見張っています。(エンドラ ピグリンは壁を貫通しています)ウィザースケルトンは玄関のダイヤモンド スケルトンはイカスミ ゾンビは名札 ピグリンはマグマクリーム エンドラは糸 クリーパーはトーチフラワーをそれぞれ見張っています。これらのアイテムは最初の部屋のチェストに入っています。このアイテムをとり、玄関に左上から順番に入れるとnormal endクリアすることができます。初見でnormal endをクリアできる方がいたら天才だと思います。
あらためて今作品をプレイしていただき、ありがとうございました。初投稿なのでもっとこうしたほうが良いなどのご意見あればお待ちしております。
コメント