【データパック配布】二段ジャンプ追加パック「Double_Jump_DP」

スポンサーリンク

【1.21.5,1.21.6,1.21.7,1.21.8対応】シンプル二段ジャンプ データパック

あと1ブロック高ければ届くのに…そんな悔しい思いとはもうさよなら。 このデータパックは、プレーヤーにシンプルで快適な「二段ジャンプ」機能を追加します。アスレチックや建築、冒険など、あらゆる場面での移動が少しだけ楽しく、便利になります。

主な特徴

  • シンプルな二段ジャンプ

    • 地面からジャンプした後、空中でさらにもう一度だけジャンプができます。
  • ジャンプの高さ調整が可能

    • /scheduleコマンドを利用した独自の仕組みにより、二段目のジャンプの高さを非常に細かく調整できます。「ダメージを受けない安全な高さ」から「3ブロックの壁を越えるハイジャンプ」まで、サーバーの特色に合わせて設定可能です。
  • アイテム不要のパッシブ能力

    • データパックを導入するだけで、全プレーヤーが自動的に使えるようになります。特別なアイテムは必要ありません。
  • マルチプレイ&配布対応

    • 各プレーヤーの能力は個別に管理され、マルチプレイでも正常に動作します。
    • 他のデータパックと競合しにくい設計と、ワールドを汚さないアンインストール機能付きです。

使い方

データパックを導入するだけで、全プレーヤーが自動的に使えるようになります。 ジャンプして、空中にいる間にもう一度ジャンプキーを押してください。

カスタマイズ方法

データパック内の.mcfunctionファイルを編集することで、ジャンプの性能を変更できます。

  1. ジャンプを二段に固定する設定

    • .../function/setup.mcfunctionの中にあるscoreboard players set @s djump_air_jumps 1(またはdj_air_jumps 1)の行が、空中ジャンプを1回に固定する設定です。(この数字を2にすれば三段ジャンプになります)
  2. 空中ジャンプの高さを変えるには

    • .../function/air_jump_effect.mcfunction(またはdjump_effect.mcfunction)の中にあるschedule function ... 5tの数字を調整してください。
    • 数字を大きくすれば(例: 8t)ジャンプは高く、小さくすれば(例: 3t)低くなります。

導入・アンインストール方法

  • 導入: ダウンロードしたフォルダを、ワールドのdatapacksフォルダに入れて/reloadを実行してください。
  • アンインストール: データパックを削除する前に、OP権限を持つ方が/function (名前空間):uninstallを実行すると、ワールドに不要なデータが残らず綺麗に削除できます。

対応バージョン

Minecraft Java Edition 1.21.5,1.21.6

ダウンロード
(zip) [DL:92]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報