【1.21.100以降対応】【実績解除可能】ドロップ倍増アドオン【スクリプトAPI】

1001728785-f0c19ff5
スポンサーリンク

ドロップ倍増アドオン

ドロップ倍増アドオンを配布します!

モブを倒したときのドロップアイテム、ブロックを掘ったときのドロップアイテム、アイテムを投げたときのドロップアイテムが設定した数値分倍増します。

付属のReadmeを必ずお読みください。

注意事項

数値を大きくしすぎると、重くなるので注意してください。

バグで、カスタムコマンドのチートなしで実行できる設定を適用しても、チートなしでは実行できないので、デフォルトの数値から変更したい方は、設定からチートの実行をオンにしてください。

バグではなく、そういう仕様だったっぽくて、今回のバージョンで設定可能になりました。

カスタムコマンドを使用しているので、実験のベータAPIをオンにしてください。

カスタムコマンドが安定版スクリプトAPIに移行されたので、ベータAPIがいらなくなりました。

設定方法はReadmeをご覧ください

※githubへのアップロードは、この記事の更新後に行うのでダウンロードの際には、バージョンをよくご確認ください。

他のアドオンでコメントで荒らしが多いため、全てのアドオンでログインユーザーのみコメントをできるようにしています。

大変申し訳ありませんが、コメントの際はログインをしてください。

当アドオンを使用した動画を投稿する際の注意事項

当アドオンを使用した動画を投稿する際は、このページのURLとこちらの作者のYouTubeのURLの記載をお願いします。また、使用した動画のURLをここのコメントに書いていただけるとありがたいです。

変更履歴

Ver.1.0:初期リリース

Ver.1.2:1.21.90対応、/ma:sd_settingsコマンド追加、axコマンドの個別設定が可能に

Ver.1.2.1:mdの数値を1にした時に、増えてしまうバグの修正、プレイヤーモード時の経験値の増加の処理を変更

Ver.1.3:カスタムコマンドが安定版移行に伴い、安定版APIを使用するように、/ma:sd_limitコマンド、/ma:sd_logコマンド、/ma:sd_mdlockコマンドの追加、実績解除ができるように

※Ver.1.0のアドオンの説明にVer.1.1と記載してしまったので、差別化のためにVer.1.2とさせていただきます。

※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報