【プラグイン配布/ver 1.20.4】Hit&Brow【 世界のアソビ大全51 | Nintendo Switch】

サムネ-d4a2c688

ver 1.20.4で動作確認してます

このプラグインは、Minecraft上でアソビ大全のHit & Browを再現するものです。
1人でも複数人でもプレイ可能です。
もしかしたらYoutubeでプレイ動画が上がってるかもしれません。

Hit & Brow は、4つの色の正しい組み合わせを推理して当てる対戦型の推理ゲームです。
プレイヤーは毎ターン、4つの色の並びを予想して入力し、
それに対して次の2つのヒントが返されます:

  • Hit:色と位置の両方が正しい数

  • Brow:色は正しいが位置が間違っている数

このヒントを手がかりに、試行錯誤しながら正解の色と順番を導き出します。
最も早く正解したプレイヤーが勝者となります。
色の重複を許可するかどうかの設定が可能で、難易度が変化します。

ハサミで羊毛を壊して、ブレイズロッドで回答を提出します。

主に/hab bookで取得できる本でゲームを管理します。管理するプレイヤーはサーバのop権限を持つ必要があります。
最大ターン数と最大参加人数はconfigファイルを編集することで変更できますが、ワールドは変更することを前提としていません。
同色重複について、正解の4色のうち同じ色の個数は2個までです。また2つ以上の色が複数個含まれることはありません。例えば白色が2つ含まれるとき、それ以外の色は一つしか含まれません。

以下にコマンド集を示します。これらはゲーム管理用の本を通じて実行することを想定していますが、直接実行することも可能です。

/hab start – ゲームを開始します
/hab finish – ゲームを強制終了します
/hab book – 設定ブックを取得します
/hab list – 参加者一覧を表示します
/hab setting – 設定オプションを開きます
/hab mode [normal/speed] – ゲームモードを変更します
/hab color-repeat [true/false] – 色の繰り返し設定を変更します
/hab speed-time [秒数] – スピードモードの制限時間を変更します
※詳細は /hab help <コマンド> で確認できます。

ダウンロード
(zip) [DL:15]
追加ファイル: world
(zip) [DL:5]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

コメント通報