この記事はQuillmarkが製作したマップ「Desolate Desert」を、作者の許可を取りクラフターズコロニーに代理で投稿したものです。
マップに関する問題は作者のDiscordに、日本語訳に関する問題は私に連絡してください。
説明
荒涼とした砂漠が君を待っている!
砂漠はかつて、ファラオとその信奉者たちが集い、古代の神アルシャエアを崇拝する静かで平和な場所だった。しかし、その時代は過ぎ去ってしまった。砂漠の住居は放棄され、ほとんどの土地が干上がっている。それでも、この土地に新たに支配を主張する集団が現れた——それは、間もなく開催されるサバイバルゲームに参加する人々だ!ソロまたはチームで参加し、マップの至る所にランダムに生成されるチェストを探し出せ。しかし、時間は限られている。ゲームが進むにつれ、アリーナは次第に縮小していくからだ。他のプレイヤーと戦い、生き残れ!最後のチームが勝利を手にする!
マップ制作: Quillmark
日本語訳: たい
マップ情報
-バージョン: Java Edition 1.21.6
-サーバー: VanillaとPaperは正常に動作します。Paperのフォーク版は確認していません!
-リソースパック:マップファイルに同梱されています。すべてのプレイヤーにRPが必要です。
特徴
-完全なバニラで、プラグインやModは不必要
-最大50人まで参加可能、チームの人数は任意
-チェストのアイテムと配置のランダム生成
-ゲーム間の待ち時間にプレイヤーを飽きさせないロビー内のミニゲーム
-オリジナルサウンドトラック
-ロビーから設定可能なオプション:
-マップの広さ(ボーダーの広さ、収縮速度、大気時間を含む)
-チーム人数
-PvP無効時間
-アイテム設定
-チェストの再補充
-チート対策
管理者用コマンド
/datapack disable “file/desolate-desert.zip”
ゲームデータパックを無効化し、クリエイティブモードに切り替えてブロックの破壊や配置を自由にできるようになります。作業が完了したら、必ずデータパックを再有効化してください!
/scoreboard players set $MAX_LOOT_BUFFER var <数値>
一度に生成されるアイテムの数を制御します。数値を高く設定すると、アイテムの生成が速くなりますが、ラグが増加します。デフォルト値は10です。
/execute as <プレイヤー数> run function sg:general/safety/bypass/allow
特定のプレイヤーが安全対策(例えば、生存モードへの移行や、ゲーム内で死亡後にリスポーンする機能など)を無視できるようにします。
コメント