いろいろ詰め込んだ便利アドオン

cutall (1)-81d63cb6
スポンサーリンク

アドオンについて

このアドオンは自分が便利になるだろうなと思った要素を詰め込んだアドオンです。

機能について

cutall

しゃがみながら木や鉱石を掘ると一括で破壊できます。設定から苗木の自動植え替えも設定できます。

Log

プレイヤーのブロックの破壊設置、チェストのものの出し入れがチャット形式で見れます。

※重くなる可能性があるので注意してください。設定からlogの削除ができます。

logを使う人は/tag @s add log とタグをつけ .logとチャット欄に打てばlogモードになります。もう一度.logとやればlogモードを解除できます

Shiftgrow

作物の近くでシフトすると半径5マスの作物を徐々に成長します。

追加機能でインベントリに種がある場合自動で種が植え変えられます。

DeathBarrels

死んだときのアイテムを樽に保存しといてくれます。←座標も教えてくれます。

TorchBow

インベントリに矢と松明があるとき、シフトしながら打つと着弾地点に松明がつきます。

※着弾時にシフトの有無を検知しているため少し不具合が起きるかもです。

smooth Disembark

トロッコやボートに乗ってるmobを壊さず右クリックで降ろせます

autoTool

ツールが耐久値が0になった(壊れた)瞬間、自動でインベントリにあるツールが補充されます。

※ブロックを壊すとき、ツールを右クリックしたとき(クワなどの耕し)に対応してますが。攻撃の時は未対応です。

EscapeRope

洞窟などで使ったら地上に戻れます。

クラフトは以下の通りです。

一つお願い(禁止事項)

・自作発言

・改造

・二次配布

バグなど追加してほしい機能があったら教えてください。できるだけ対処します。

/scriptevent me:nu かアイテムで設定を右クリックしてもらうとメニューが開くので好きなものをon/offしてください。

すいません実験的な要素はこちらでお願いします。

できなかったらとりあえずすべての実験をonにしてください。

修正・アップデート

最新バージョンに対応しました(2025 7/5)

最新バージョンに対応しました(2025 8/10)

最新バージョンに対応しました(2025 10/13)

追加ファイル: tumekomi
(mcaddon) [DL:41]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報

コメント

  1. 荒らし対策で他の人のエンダーチェストを覗ける機能を追加することはできますか?あと、logに誰が燃やしたかを記録することは可能ですか?

    • 頑張ってみます

    • すみません難しいかもしれません。現在インベントリを見ることはできるのですがエンダーチェストは見ることができません。 火については燃やした地点なら、座標が残っており分かるかもしれませんが燃えてるところからは難しいかもしれません

      • 了解です!

  2. logのページはどうすれば変えられますか?

    • logモード中に行きたいページの数を入力すればいけます
      例3ページに行きたいとき
       3 
      で行けます

      • 教えていただきありがとうございます!できました!!!

  3. logの機能がバグって(?)ます。特にチェストのログで、AさんがとったのにBさんがとったと表示されたり、同じログが何個も重複して表示されたりします。

    • 多分、そのAさんBさんが同じチェストを開いていてAさんが何かとると、同時に開いてるBさんも取ったみたいになります。
      log上でそういうのが起こった場合上に出た人がとったと思ってください。 こちらのバグは意欲が出る次第すぐに修正します

  4. できるだけ軽い方がいいので、ログだけのアドオンとか作って貰えないですかね?

  5. 実験ONにしてるんですが
    一括破壊ができません

    • クリエイティブで設定を右クリックか、チャットで/scriptevent me:nu で一括破壊の項目がオンになってますかね?

    • Androidでマイクラをプレイしているのですが/scriptevent me:nuをやってもクリエで設定を出してもメニューを開くことができないのですが
      コントローラーを使わないとできないのでしょうか?

  6. 右クリしても設定が開けません

    • バージョンは何ですか? 実験はonにしてますか?

    • すみませんこちらがのバージョンがあってませんでした。バージョン合わせました!

  7. Androidでマイクラをやっているのですが
    コマンドを入れると画像のように出るだけで何も起こりません
    クリエで設定を出しても開くことができません
    実験のやつはすべてONにしてあります
    コントローラーを使わないとできないのでしょうか?

    Comment Image
    • 後で確認します!

      • お願いします!

        • 自分で試したところ問題なくできました。 
          バージョンの確認(1.21.100)か
          設定からクリエイター→コンテンツログのGUIの有効化→ワールドで/scriptebent me:nu を押した後にクリエイターのコンテンツログの履歴に何か出たら教えてください。

          • 一応出てたもの撮ってきたので2枚載せます

            Comment Image
          • ログのやつは多分こっちかな?

            Comment Image
    • 8月10日にアドオンを更新したのですが、それを使ってますか?
      更新前を使っているのであれば使うことができません。 お手数かけます

      • 更新後のものを使っているはずです

      • 一度消してやり直してみます。
        もしそれでだめだったら諦めます
        ご迷惑おかけしてすみませんでした!

        • すいません…
          こちらでももう一度確認してみます!

  8. すみませんlogをオンにするとブロックの破壊や配置ができませんバグでしょうか。

    • もう一度.logとやってオフにできるのでそしたら破壊、設置もできるかと

      • でもそうするとlogの表示がされません。てかONにしてもlogが表示されないのですが

        • 設定からブロックlogまたはチェストlogをオンにしてますか?

          • してます。そして.loGと打つとログモードに変更となるのですがそうするとブロックの破壊、設置が出来なくなります。logも出ません。ほかの機能は全て使えます。

    • 大前提、logモードがオンの状態ではブロックの設置破壊は不可能です。そして、プレイヤーが設置したor破壊したブロックでないとlogは出ません。
      補足としてlogの詳細設定を見ていただきそこもオンになってますか?

  9. logをONに出来ていてlogモードになっているのに誰かがブロックを破壊してもlogが表示されませんどうすればよろしいですか?

    • 自分で試してみましたがちゃんと反映されました。
      どのような状況下でそのようになったか詳しく教えていただけませんか? それか
      設定からクリエイター→コンテンツログのGUIの有効化→ワールドで/scriptebent me:nu を押した後にクリエイターのコンテンツログの履歴に何か出たら教えてください。

  10. 右クリック、コマンドをしても設定が開けません
    新しいのをもう一度入れて実験も全て解除しています
    機種はAndroidです

    • 自分が最新バージョンか怪しいのでバージョン教えてください!!

      • バージョン1,21,101 です!

  11. 更新しました

コメント通報