突然ですがTofuCraftAddonを4/20昼頃にアップデートします!
本来は軽い修正程度のVer1.0.3にする予定でしたが、熱が入りすぎてたくさん変更点ができたためVer1.1.0とさせていただきました。
主な変更点は
追加アイテムのカテゴリ分け(クリエ向け)

せっかくなので本家豆腐Craftと同じ並び順で揃えました
※一番右の苦しそうなやつはバグを引き起こすため取り出しおよび使用禁止となっています
湯葉の作成手順と豆乳風呂の追加
※製塩かまどで豆乳をしばらく温めると湯葉が出ます。棒を右クリックで回収しましょう。
・製塩かまどのパーティクル調整
※本家っぽく火のパーティクルがでるようになりました
豆腐ツール系の見直し
※採掘速度の問題を解決しました(なお自信なし)
木綿豆腐および樽系の調整
※挟むのに使うブロックの種類が本家同様下は固いもの、上は重いもので変化するようになりました。
※樽系は条件がそろうと変色するようになりました。
※蛍豆腐樽はネザーでのみ変化するようになり、活性豆腐石樽へのレットストーン信号が松明以外も対応するようになりました。
※樽系は条件がそろうと変色するようになりました。
※蛍豆腐樽はネザーでのみ変化するようになりました※活性豆腐石樽へのレットストーン信号が松明以外も対応するようになりました。
TFマシン系の変更
※TF量や信号、容量などの状態がカーソルで確認できるようになりました

※TFアンテナに向きがつけられるようになり、UIを持たせました(なお元の仕様がよくわからないためUIに動きはありません。)
・ちくわブロック
※乗ると落下するようになりました
※連結機能はバグが発生するため未実装です
落下中のブロック
※塩ブロック、そぼろ豆腐ブロックが落下するようになりました
その他修正
※豆腐ステッキを使用時にパーティクルが出るように
※石豆腐の音の変更
※Pocket UI使用時にUIがおかしくなるバグの応急処置(いつか個人解釈でPocket UI用の画面を作ります…)
※竹mod連携用のご飯系はKar Zex様の抜刀剣・竹アドオンのご飯を使って作成できるようにしたいです。
(なおKar Zex様に連絡する手段がなく、報告できていないため、Kar zex様、もしくはつながりのある方はコメント欄で教えてください。)
Kar zex様制作の抜刀剣・竹アドオン↓
https://youtu.be/Nk-2BaoDvLI?si=jGOnoPNWrwzceGI1
豆腐ワールドはまだ難しいです…ユルシテ
コメント