Bloodborne Add-on Ver.2.2 ※9/2 新モーション&構造物アップデート!

add-onVer2.2-d65c7ce4
スポンサーリンク

9/2 Ver2.2新モーション&構造物アップデート

9/6 微修正

・一部武器モーションの修正

・いくつかのアイテムテクスチャの修正

・いくつかの構造物が自然生成されるように

・その他諸々のフォーム画面修正

獣狩りの夜が始まる。

このアドオンでは、2015年3月26日に発売されたPlay Station 4用アクションRPG

「Bloodborne」の世界を再現、経験できる。血と獣に塗れた世界観に踏み込もう。

攻撃こそ最大の防御・リゲイン

一定量の攻撃をすることで自身の体力を回復することができる。積極的な攻めの姿勢こそが最大の防御となる。

回避するか、それともその一歩を踏み出し斬り込むのか、とっさの判断が戦局を左右する。

レベルアップ

敵を倒したりすることで手に入る「血の遺志」を使うことで、ステータスを向上させることができる。体力を上昇させたり、攻撃力を上昇させたり、よりアイテムが見つかりやすくなる。

多彩な仕掛け武器と銃

攻撃は、銃と仕掛け武器の2つを切り替えて行う。中でも狩人特有の仕掛け武器は豊富な種類を再現しており、多彩なプレイスタイルを可能にする。仕掛け武器は変形によって特徴が大きく変化するので、状況に合わせて使い分けよう。

敵の攻撃に合わせて「銃パリィ」「内臓攻撃」

敵が攻撃をした直後、または至近距離で「獣狩りの短銃」「獣狩りの散弾銃」などの銃器による銃撃を当てることで、敵の体勢を大きく崩すことが出来る。これが「銃パリィ」だ。そして、体勢を崩した敵に近づいて攻撃することで一気に大ダメージを与えつつ自身は回復できる、「内臓攻撃」に繋げられる。

狩人の夢

ただ一時とて、そこが君の「家」になる。レベルを上げたり、簡易的な拠点として利用できる。

武器の強化と血晶石システム

本アドオンでは「血石の欠片」等を用いて、武器を強化することができる。

稀に敵から手に入る血晶石では、攻撃力だけではなく様々な恩恵を受けることができる。より効果の高い血晶石を得ることが狩人の本願である。

狩人の業、ステップ

世界に入った時に受け取る「自筆の走り書き」からは各種設定をすることができる。なかでも、素早く回避を行う「ステップ」のオンオフを切り替えることは重要だろう。

進め方

・まず世界に入ると、あなたの過去を教えてもらうことになる。過去はその人の生き様を表し、その人生の中で培ってきたものがそのままステータスとなる。

選んだ過去によって、初期ステータスが決定する。

ステータス

体力 | HPが上昇する

血の遺志 | レベルアップ&ショップでの売買に使用する

筋力 | クリティカル時のダメージ倍率が上昇する

技量 | クリティカル率が上昇する

血質 | 血属性の与ダメージが上昇する

神秘 | 秘儀、神秘属性の攻撃力が上昇する、アイテム発見率が上昇する

冒険書【獣狩りの夜】

本アドオンの説明書。自身のステータスや、ステップのON/OFFの切り替え、追加アイテムの説明等が書かれている。これを読めば、あなたもきっと一人前の狩人だ。

ヤーナムステップ|回避

しゃがむことで素早く移動して攻撃を回避したり、敵の横をすり抜けて攪乱する。これが回避モーション、ヤーナムステップ。冒険書からオン・オフを切り替えることができる。デフォルトはオフになっているため、最初はここでオンにしてほしい。

狩人の夢へ

※以下、ネタバレを含みます。

死亡して復活したとき、アイテム「狩人の瞳」が手に入る。このアイテムを使用すると、その場に構造物「狩人の夢」が生成される。ここにはいくばくかの物資があるほか、支給品として、追加装備である「狩り装束」も保管されている。

↓狩人の夢に入るには、下画像正面にいる灰色の物体「墓石」を右クリックする必要がある

↓狩人の夢には何体かのNPCがいる。物資があるのは正面の建物の中。(夜に来たら結構いい雰囲気だ!)また、狩人の夢にいる間は、周辺に湧いた敵対モブは即座にデスポーン(消失)する。安心してもいい。

人形・レベルアップ

狩人の夢内にいる人形に話しかけると、レベルアップをすることが出来るようになる。レベルアップには血の遺志が必要。

使者との売買

狩人の夢にいる使者に話しかけると、売買を行うことが出来る。回復アイテム「輸血液」を購入したり、基本武器である、「ノコギリ鉈」等の仕掛け武器も購入できる。いずれも血の遺志が必要。

仕掛け武器のクラフト

仕掛け武器をクラフトするには、「鋼」というアイテムが必要。溶鉱炉で鉄インゴットを精錬することで手に入る。

仕掛け武器のクラフト素材は、「各種狩人証」+「鋼」が基本となっている。たとえば、基本武器である「ノコギリ鉈」「獣狩りの斧」「仕込み杖」には、「ノコギリの狩人証」が必要だ。

↓ノコギリの狩人証だけは鋼からクラフトすることが出来る。他の狩人証はモブ「武器商人」から購入することが出来たり、構造物から見つかることがある

↓基本武器のレシピ。

※各種説明

・導入時、実験機能は全てオンにしてください

・「血晶石」は最初からインベントリ内にセットしてある、「血晶石空きスロット」と置き換えて発動します

Ver2.2 更新情報!!

・一部武器モーションの修正

一部の武器のモーションを見直した。初期と比べ、より洗練した動きになったはずだ。

・一部テクスチャの修正

いくつかのアイテムのテクスチャを一新。このテクスチャは協力してくださっている方が描いてくださいました。ありがとうございます。

・構造物が自然生成されるように

今回から、何個かの構造物が世界に自然生成されるようになった。色々な構造物、NPC、ギミックを用意している

前回のアップデート情報

Ver2.0メイン要素「禁域の森」

ボス、教区長エミーリアを撃破することで購入できるようになる、「特殊儀式の血【3】」を使用することで、新たなダンジョン「禁域の森」を生成することが出来るようになる。

道中では、様々な敵が襲い掛かってくる。また、独自のシステムにより、一度倒した敵が特定の条件を満たすと復活するようになっている。

禁域の森のボス「ヤーナムの影」

禁域の森最深部では、黒い服に身を包んだ三体のボスが待ち受けている。それぞれが多彩な技、戦術を仕掛けてくる、手ごわいボスだ。

新システム「灯り」

世界のどこかに、ランタンのようなものが置いてある。これに触ることにより、「灯り」を起動することが出来る。灯りから、本作の拠点である、狩人の夢へと移動することが出来るようになる。

また、一度起動した灯りは座標が記録され、狩人の夢から直接ワープすることが出来るようになる。灯りを起動した際に設定する、灯りの種類「拠点・ダンジョン・その他」と、名前から、その場所に移動する。

今後追加されていくダンジョン(禁域の森含む)に置いてある他、狩人の夢の使者から購入し、好きな場所に設置することもできる。移動が便利になること間違いなし。

・その他にも、数多くのボス、モブを追加している。是非とも再び獣狩りの夜に踏み込んでみよう。

追加要素概要

・秘儀「獣の咆哮・聖歌の鐘・夜空の瞳」を追加

・秘儀に神秘ステータスによる攻撃力補正が、技量ステータスによる発動速度上昇が適用されるように

・ボス「ヘムウィックの魔女」追加

・ボス「ヤーナムの影」追加

・ボス「白痴の蜘蛛、ロマ」追加

・ボス「学長ウィレーム」追加

・ボス「醜い獣、ルドウイーク」追加

・ボス「時計塔のマリア」追加

・冒険書「獣狩りの夜」追加

・ダンジョン「禁域の森」追加

・「灯り」システム追加

距離難易度システム

・初期スポーン地点から離れるほど、敵の体力が多く、防御力が高く、攻撃力が高くなる。最初は体力15程度のモブも、最大で1000に近い体力になる。

・距離難易度の上昇によって特殊ドロップモブ「緑玉」の出現確率も上昇する。この「緑玉」からは様々な強化アイテムや、血晶石がドロップする。あえて難易度を上げて狩りに出かけてみてもいいかもしれない。

・狩人の夢にいる「使者」から購入できる、「儀式の血【1】」を使用すると、数分の間、その場の距離難易度を強制的に大幅上昇させることができる。距離による難易度上昇よりもはるかにその効果は大きく、ただ強くなるだけでなく、敵の足の速さが大幅に上がり、敵を倒したときに倒した敵を増殖させる「黒玉」の出現確率も大幅に上昇する。油断すると1体の敵からパンデミックが起きる可能性だってある。ハイリスク・ハイリターン

注意事項など

・Youtube等で使用していただいてOKです!その場合、気になるので報告していただけるか、チャンネル名を教えてもらえたら見に行くかもです。(任意)私のYoutubeチャンネルとこのアドオンのページのリンクとか概要欄に貼ってもらえたら…嬉しいかもです(. . )

・MCpedlにてなりすましがいる事に気づいたので、今後zip形式のファイルは貼りません。(意味ないかもしれませんが)当然ですが、自作発言はやめてね。見つけ次第アドオンのアップデートを要求します。アップデートできるなら私より凄いアドオンにアップデートしてみてくださいね。

バグ報告、リクエスト等について

このページにしていただいても構いませんが、コメント数が相当多く、私が忘れてしまうかもしれないので、Youtubeのコメントなどで教えてもらえるとありがたいです。のですが、これらに対応するために、ホームページを用意したので、そこから報告してもらえるともっとありがたいです。基本的にこのホームページで対応出来たらいいかなと思っています。

ただ、リンクを貼るのが規約の過度な宣伝行為に当たるかどうか判断しかねるので、もし抵触している場合、すぐに消します。教えてもらえると助かります

対応用ホームページのリンク

My Minecraft Addon
ダウンロード
(mcpack/mcaddon) [DL:5054]
※投稿記事に含まれるファイルやリンクにより発生した被害についてクラフターズコロニーは責任を取りません
投稿通報
ビヘイビア&リソース
スポンサーリンク
プロフィール
投稿者

Youtubeでホラーゲームやフロムゲー等高難度ゲームの動画を投稿したり、たまにマイクラの自作アドオンの動画を投稿しています。 現在はBloodborneというゲームを再現するアドオンを制作しています。 夜露死苦☆

ARAJINをフォローする
ARAJINをフォローする
クラフターズコロニー -マイクラの配布サイト-

コメント

  1. 特定のモブに近づくとそのモブだけ姿が見えなくなり、透明のモブに攻撃を受けてしまいます…

    • どのモブですか?

      • 返信ありがとうございます!クリーパーが近づくと急に透明になってしまいます…

        • ちょっぴり鬼畜仕様です…笑
          不評でしたら削除します汗

  2. 強化の工房道具はどうやって使いますか?左端に武器をセットすることはわかるのですがかけらがあっても強化できません

    • 一度強化する武器を手に持ってからもう一度やってみてくださいm(_ _)m
      そのあたりのシステムもう少し改善します

      • できましたありがとうございます!!

  3. 魔女の攻撃で青いパーティクルが出て消えないのですがどうすれば良いでしょうか

  4. 進め方が分かりません。狩人の瞳が出てこないです。実験的機能などもすべてONにしてますが、ほかに何か設定が必要でしょうか?

    • すいません、設定ミスをしていました汗
      すぐに修正して更新します汗

  5. 儀式の血1を使用した直後から墓石に話しかけても何も喋らなくなってワープすら出来ません

    • ラグからエラーが出てることがわかりますがよくわかりません

      Comment Image
      • 原因がわかりました。
        チートオンの状態でアイテム保持にしている時アイテムフルの時狩人の瞳が入手出来ない状態で起きてるみたいです。個人での解決策としては
        一度チートをオフにしたのちに
        デス→瞳入手で直りました

  6. 銃を左手に持った状態で打つことは出来ないのでしょうか?

    • おそらく水銀弾が無いためだと思われます!

  7. 墓石がアニメーションだけ動いて何も表示されませんあと儀式の血を使った後に体力が戻らなくなりました

    • 報告ありがとうございます!修正対応します

  8. 楽しんで遊ばせていただいてます。
    血晶石についていくつか質問させていただけますか?
    血晶石はクラフターモードで作る事はできないのでしょうか?それから普通に敵を倒していればドロップする物なのでしょうか?

    • クラフターモードというのはクリエイティブモードの事ですか?
      その場合ですが、血晶石はレコードのタブにあるのでそこから取り出せます。しかし、敵からドロップした物しか機能しないようになっています。

  9. ヤーナムステップが使用できません。オンにして、狩人の業を背負ったというログが出たのですが、地上でシフトをしても、空中で右クリックしても反応しません(空中右クリックは始めから持っている本を持った状態だと、本を開きながら発動します。)とても面白そうなので、残念です。

    • なんとか原因を特定したので次の更新で修正します!それまでは何か仕掛け武器で攻撃する事で一応解決する事が出来るので、それでお願いします!
      最後の一言ですが、私は構いませんが人によっては失礼になるので余計だと思います。お互いに気分を害さないように思いやりのある発言を心掛けてコメントしてくださいね。

  10. ボス「白痴の蜘蛛、ロマ」
    ボス「学長ウィレーム」
    ボス「醜い獣、ルドウイーク」
    ボス「時計塔のマリア」をどうしたら召喚できますか?

    • ヤーナムの影を撃破する事でショップに追加されるアイテムから召喚することができます。

  11. 血晶石で一番いいのがでやすいランクは何ですか?

    • 血晶石で一番いい効果がでやすいランクは何ですか?あと武器商人のスポーン条件〜教えてくれませんか?

      • ランクが小さくなるほど良い効果が出やすいです。武器商人は行商人が死亡すると中から出てきます。

      • ステータスあげるbotが死んでしまったのですがどうしたらいいんでしょうか

        • スポーンエッグが狩人の夢にいる使者から買えますよ!

  12. 友達と楽しく遊ばせてもらっています。
    一つ質問なのですが工房の武器を持つと弱体化のデバフが付与されるのですがこれは仕様ですか?デバフは武器を持っている時だけでそれ以外のアイテムに持ちかえるとすぐに消えます。

    • 弱体化をかけないとモーションにあった攻撃タイミングにならないからです。プレイヤー自体の攻撃力を0にするとバニラの武器等に支障をきたすため、このようになっています。

  13. どうして専用武器を使おうとしたら弱体化するのですかレベルが足りないからですか?
    後は、銃の撃ち方が分かりません。

    • 武器毎にモーションがあって、その動きに合わせた攻撃タイミングにするためです。
      全ての武器で統一されていないのは、一つ一つを修正するのにかなりの時間を要するためです。
      銃・秘技等は全て水銀弾というアイテムを消費して使用するため、使えない時はこれが不足しているからです。

    • 鎖の鍵はどこで使えますか?

      • 自然生成される構造物の一つ、大封牢の真ん中にある防具立てに使います
        大封牢とは黒い円状の建物です

コメント通報