目次
- 概要
- 使い方
- ご利用にあたって
- 更新情報
- ダウンロード
1. 概要
雨天時の演出を強化します。リソースパックのみで動作するため、サバイバルでも利用できます。
少し特別になった雨の日をお楽しみください
追加要素
【舞う花びら】雨天時に野花や桜色の花びらや枯れ葉が舞います(※拡張パック必須)
2. 使い方
2-1. オプション
リソースパック導入後、歯車(⚙️)のアイコンから演出の量を変更できます。デフォルトは全ての演出になっています。動作が重い場合は演出を減らしてみてください
2-2. 追加パック
Rainyでは以下の追加パックをご利用いただけます。導入方法を含めた詳細はRainy追加パック.zip内のGUIDE.mdをご確認ください。
- Rainy Lite: 発生するパーティクル量を減らした軽量版です
- 舞う花びら: 雨天時に野花,桜色の花びら,枯れ葉から花びらや枯れ葉が舞います
- 青い雨: パーティクルの色をバニラ寄りの色に変更します
2-3. 導入しても使えない
リソースパックが競合しているかもしれません。リソースパック選択画面でRainyを一番上にセットしてみてください。マルチプレイの場合はワールドの所有者に追加をお願いしてください。
3. ご利用にあたって
▼守ってほしいこと(改造せずに利用する方へ)
● 使う際はクレジットを記載してね(誰のものかがわかればOK)
● 常識に反していたり、作品や作者を傷つけるような使い方はしないでね
4. 更新情報
2025/10/08
- Rainy v2.0.0
- 雨の色を現実のものに合うように変更
- 地面の霧をリメイク
- パフォーマンス向上
- その他、軽微な変更と修正
- 3種類の追加パックが登場






コメント
すげぇ!
ほんまに日本人?
えぐ!
霧があまりにも良すぎる
ʕ•̫͡•ʔ
可愛い
公式影アドオンと一緒に使うと最高でやんす
更新に対応してない?
「更新」とはMinecraftのアップデートのことで大丈夫でしょうか?Minecraft最新バージョンで動作確認したところ特に問題はありませんでした。念のためリソースパックが正しく導入されているか確認してみてください
正しく導入しているのにうまく動作しない場合は、起きている問題を詳しく教えていただければ可能な限り対応します