世の中には、様々なアドオンがあります。高い攻撃力で敵を蹂躙していくアドオン、アニメに出てくるものを再現したアドオン、電車のアドオンなんてものがありますよね。そんなアドオン、作ってみたくないですか?
しかしいざ作ってみると難しい。3Dモデルを作ったり、コードを書いたり、ドット絵を描いたり、やることてんこもりでオーバーフローします。(大丈夫です。私も作れないです。)

ただ、画面の前にいるそこのあなた、最初から難しいアドオンに挑もうとしていませんか?
まずは基礎からです。基礎があって、その上に応用があります。
ということで今回からは、-1から始めるアドオン講座ということで、アドオンの基礎を分かりやすく解説していきます。次回をお楽しみに。
コメント
アドオンを作りたかったからちょうどいいです!
ありがとうございます!
アドオンに興味を持っていただいて嬉しいです!
基礎のみにはなりますがよろしくお願いします!